【アンテナ工事】申し込みから施工完了までのスムーズな流れを解説!
2023.08.11
アンテナ工事
『アンテナ工事の依頼が初めてで、流れがよくわからない…』
一般的に、アンテナ工事自体は半日程度で完了しますが、申し込みから工事の終了までの具体的な手順については、あまり知られていないことも多いですよね。
そこで、今回の記事ではアンテナ工事の全体的な流れを簡潔にご紹介いたします。
こちらを読んでいただければ、アンテナ工事の依頼時にも不安を感じることなく、スムーズに進めることができるでしょう!
【アンテナ工事の前段階】現地調査と見積書提示がカギ!
アンテナ工事を計画中の際、適切な業者選びは初めに課題となります。
どの業者さんが信頼できるのか、一般の方々にはなかなか判断が難しいところでしょう。そのためにも、まず重要なのは業者さんによる現地調査と、緻密な見積書を提出してもらうことです。
では、具体的な手続きについて詳しく見てみましょう。こちらは工事開始前の大切なステップです。
【ステップ①】申し込み方法の選択と確認事項
アンテナ工事を専門業者に依頼する際、一般的には電話やインターネットを通じて申し込むことができます。また、業者の拠点が近くにあれば、直接店舗に足を運んで申し込むこともできます。
店舗訪問や電話での問い合わせは、日程の調整を即座に行える利点があります。一方、オンラインでの申し込みは、時間を気にせずに手続きが可能です。
アンテナ工事の申し込み時には、いくつかの要件を確認する必要があります。業者によっては訪問時に確認を行う場合もありますが、以下のポイントを参考に、申し込み前に抑えておくとスムーズな進行が期待できます。
・テレビアンテナの種類を選ぶ
テレビアンテナには、地デジ、BS/CS放送、4K8K放送対応用などの主要な種類が存在します。適切なアンテナを選ぶために、これらの種類を把握しておきましょう。
アンテナのタイプと料金に関する詳細情報は、以下のページをご覧ください。
『さくらアンテナ』:アンテナの種類と料金についてはこちら
・アンテナの設置場所を考える
テレビアンテナの設置場所を選ぶ際に、屋内やベランダなど、ご希望の場所を事前にお知らせください。もちろん、お客様のご要望を最優先に考慮いたしますが、現地の状況により、ご希望に添えない場合もございます。
・現在の状況を伝える
新たにアンテナを取り付けるのか、それとも既存のものと交換するのかによって、必要な準備が異なる場合があります。また、申し込み時に既にアンテナが設置されている場合は、テレビが正常に視聴できるかどうかもお伝えいただく必要があります。
経験豊富なアンテナ工事業者であれば、色々な場面で柔軟に対応させていただきますが、ただ、例えば平日などに工事を行う場合、奥様一人で立ち会うことなどが多いかもしれません。そのため、これらの詳細は家族で事前に確認しておくことが重要になります。
ちゃんと家族の意向を確認することで、工事もスムーズな進行を図ることができます。
【ステップ②】現地調査から見積もりまで
アンテナ工事を契約する前には、まず現地調査を行い、その後見積書を確認する流れが一般的です。
アンテナの設置場所や条件は、住宅ごとに異なり、それに伴って費用も変動します。
以下が、事前に調査される内容の一例になります。
・設置場所の選定と確認
ご希望の場所に適切にアンテナを設置できるかどうかを確認いたします。
屋根は一般的に傾斜があることが多いため、状況によってはご希望の場所にアンテナを設置できないことがあります。その際には、最適な設置場所を提案させていただきます。
・受信レベルのチェック
専用のレベルチェッカーを用いて、電波の到達範囲を詳細に調査いたします。
特に周辺に高層建築物が存在する場合、屋根上でも設置場所によって受信レベルに大きな差が生じて、低くなってしまうことがあるからです。
・受信レベル(アンテナレベル)について詳しくはこちら
アンテナレベルとは?テレビの映りが悪いときの対処法
・配線の確認と施主さまへの報告
電波調査の結果を基に、ブースター(増幅器)などの必要性を判断し、お客様にご確認いただきます。同時に、アンテナで受信した電波を屋内に適切に配信する方法についても確認を行います。
屋内への配線に際して、換気口を活用できるか、それとも壁に穴を開ける必要があるかなども検討します。
通常、現地調査はおおよそ1時間ほどで完了します。その後、アンテナ工事の大まかな費用を算出し、見積書として提出する手続きに移ります。
・ブースター(増幅器)について詳しくはこちら
ブースターでテレビの映りが良くなる?選び方のポイントをご紹介!
【ステップ③】申し込み手続き
見積書の金額にご納得いただければ、次は実際の申し込み手続きに進みます。
即座に申し込む場合には、その場で工事の日程を調整することも可能です。もちろん、後日に電話やメールでの申し込みも受け付けております。
希望の工事日を複数用意していただくと、スムーズに手続きを進めることができます。
【工事当日の流れ】作業工程・お支払いなど
【ステップ④】工事の開始と進行の確認
通常、アンテナの取り付け工事は約2〜3時間程度で完了します。
施主の方が作業にずっと立ち会うことは難しいかもしれませんが、工事の進行方法については把握しておくことが大切です。
アンテナ工事は、一般的にアンテナの設置とケーブルのアンテナ端子への接続までを指します。以下の手順に従って進行されますので、事前に確認しておきましょう。
②屋根馬を設置する
③ステーアンカーやワイヤーなどで屋根馬を仮固定する
④アンテナ本体を設置する
⑤アンテナの向きを調整する
⑥ワイヤーなどでしっかり固定する
⑦アンテナケーブルを屋内に引き込む
・アンテナの引き込み口を利用する
・通気口やエアコンダクトを利用する
・窓のサッシを利用する
・壁に穴を開ける
⑧壁の内部にブースターなどの周辺機器を設置する
⑨アンテナ端子とケーブルをつなぐ
⑩電波レベルの確認を行う
※⑦のアンテナケーブルを屋内に引き込むあたりから、作業員が住宅の中に出入りするようになります。立ち会いが必要になると考えておきましょう。
関連記事:
意外と知らない。アンテナ工事の見積書に含まれているこれって何?
【ステップ⑤】料金の支払いと方法
提供された見積書通りであれば、追加料金はかかることはありませんが、まれに追加工事などが必要になることがあり、その際には別途料金が発生する場合がございます。
支払い方法には、現金での直接支払いや後日の振り込みなど、業者によって異なる選択肢がありますので確認しておきましょう。
まとめ
今回は、アンテナ設置工事の申し込みから完了までの流れを解説させていただきました。
ご覧いただいた通り、アンテナ工事には大まかに5つの工程があります。一部の業者では、現地調査に訪れた際にそのまま工事を進めることもあります。
急ぎの場合はやむを得ませんが、なるべく日程や時間にゆとりをもって、複数の業者から見積もりを取得することが安心感につながります。
価格の一般的な相場や業者の態度、雰囲気なども、現地調査を受けるだけで意外と把握できるものです。
ぜひ業者に一度足を運んでもらい、ご自身で確認してみることをおすすめします。
さくらアンテナでは【無料お見積り・現場調査(電波測定)】を行い、お客様のお住まいにピッタリのアンテナ設置をご提案させていただきます!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
アンテナ設置工事対応エリア
- 東京都
- 千葉県
- 神奈川県
- 埼玉県
- 大阪府
- 京都府
- 兵庫県
- 奈良県
- 滋賀県
- 和歌山県
- 三重県
- 愛知県
- 徳島県
- 香川県
- 愛媛県
- 高知県