方向に注意!地デジアンテナの正しい設置方法
2021.10.22
アンテナ工事
台風や揺れの大きな地震のあとにアンテナの向きが変わることはよくあることです。もちろんアンテナ工事の専門会社にアンテナの調整を依頼することができますが、問い合わせが多いとすぐに対応できない場合もあります。
そこで今回は、ご自分で正しいアンテナの方向を確認する方法について紹介していきます。
アンテナの仕組みを知って正しい方向を確認
アンテナを正しい方向に向けるには、まずアンテナの仕組みを知りましょう。八木式アンテナの構造は下記の4つに分かれていますので、確認してください。
・導波器…電波を放射器に導く役割をしています。アンテナの頭の部分で、送信塔に向けるのはこの導波器です。棒状の部位は素子(エレメント)と呼ばれ、本数が多いほど電波を受信する性能が上がります。
・放射器…導波器で導かれた電波を集め、給電部へ送る役割をしています。「くの字」になっている部分で、アンテナのお尻の部分に当たります。
・給電部…放射器から送られてきた電波に給電をして、電気的な信号に変えています。
・反射器…アンテナの後方からの不要な電波を遮り、必要な電波を放射器に反射させています。
八木式アンテナの形状を見ると「くの字」になっている方向から電波を受けていると思いがちですが、「くの字」はお尻の部分になります。導波器の向きが送信塔に向かっている必要がありますので、向きを調整する場合は注意してください。
アンテナを正しく向ける方角を調べるには?
この項目では、アンテナを向ける方角を調べる方法について紹介します。代表的なのは次の3つです。
近所のアンテナの向きを参考にする
地上デジタル放送用の電波は送信塔から送られてきて、各住宅にあるテレビアンテナで受信します。つまり同じ地域であれば、同じ送信塔から電波を受信しているのです。そのため、近所のテレビアンテナはほとんどが同じ方向に向いています。ですから、近所のアンテナの向きと同じ方向に向ければ、電波を受信することができるのです。
下記のように進めていきましょう。
①近所の屋根に取り付けられている方向を確認する
②同じ方向に送信塔を見つける
③送信塔の方角にアンテナの導波器を向ける
④レベルチェッカーで受信レベルを確認する
⑤受信レベルが高い方向にアンテナの向きを調整する
⑤アンテナを固定する
レベルチェッカーを用意できない場合は、アンテナをつなげたテレビの受信レベルでアンテナの方向を確認する方法もあります。ただしこの場合は、一人で作業するのは困難です。二人以上で行うようにしましょう。
インターネットで送信塔の位置を調べる
一般社団法人「放送サービス高度化推進協会」のホームページでは、地域にある送信塔を調べられるサービスを展開しています。下記の手順で進めましょう。
①一般社団法人「放送サービス高度化推進協会」のホームページ(http://tv-area.jp)を開く
②トップページから「地図から探す」「住所・郵便番号から探す」「局名から探す」「都道府県別局一覧から探す」のどれかを選ぶ
③一例として「住所・郵便番号から探す」を選んだ場合は、住所か郵便番号を入力する
④電波の受信状況および中継局が地図上に表示される
⑤この地図ををもとにアンテナの向きを調整する
⑥レベルチェッカーで受信レベルを確認する
⑦アンテナを固定する
近くに送信塔が2つ以上ある場合などでは、一般社団法人「放送サービス高度化推進協会」のホームページで調べた送信塔の位置と近所のアンテナの向きの両方を確認しながら行うと、より正確に送信塔の位置を確認することができます。
アプリを使って送信塔の位置を確認する
テレビアンテナの方角を調整するためのアプリも提供されていますので、そちらを活用することもできます。アプリ名はGoogle Play内の「地デジアンテナ調整」です。下記のように進めていきます。
①アプリを起動して、位置情報へのアクセスを許可する
②地図が表示されるので、真ん中下のアイコンをタップする
③近くの送信塔が一覧で表示される
④一番近くの送信塔にチェックを入れる
⑤前の画面に戻ると、選択した送信塔と現在の場所が直線で結ばれた地図が表示される
⑥方向を合わせてアンテナを調整する
前の項目で紹介したように、電波の強弱はレベルチェッカーやテレビの受信レベルで確認してください。
ただしこの「地デジアンテナ調整」はAndroid専用です。iPhone用のアプリはまだリリースされていませんが、「アレドコ」というアプリを活用することもできます。
上記の方法で近くの送信塔の位置を調べてから、現在地と調べたい場所を入力すると、コンパスが方向を知らせてくれます。このコンパスの向きにアンテナを向けることで、送信塔の位置が把握できます。
これらの方法で、テレビアンテナを正しい向きに調整することができます。ただし、屋根の上に登ったり、細かく向きを調整する必要があるので、難しいと思ったら近くのアンテナ工事の専門会社にご相談ください。
もちろん弊社でもアンテナの調整工事を承っております。お困りの際はご相談ください。
さくらアンテナの手厚いアフターフォローについて
まとめ
台風などのあとにテレビの映りが悪くなったら、強風でテレビアンテナの向きが変わったことが疑われます。ご自分でもできますが、屋根に登るためのハシゴや、作業用の絶縁手袋、アンテナ調整用のスパナ、レベルチェッカーなどが必要になります。
専門知識や技術はもちろん、こうした工具も必要になりますので、不安な場合はぜひ弊社にお問い合わせください。
関連記事
テレビが映らない原因と対処法!困ったときはアンテナ工事をしよう
テレビアンテナは自分で設置できる?メリット・デメリットをご紹介
アンテナ設置工事対応エリア
- 東京都
- 千葉県
- 神奈川県
- 埼玉県
- 大阪府
- 京都府
- 兵庫県
- 奈良県
- 滋賀県
- 和歌山県
- 三重県
- 愛知県
- 徳島県
- 香川県
- 愛媛県
- 高知県