地デジアンテナでFMは受信できない!FM放送を聴く方法を解説!
2022.11.02
アンテナ工事
仕事や家事の合間にFM放送を楽しんでいたのに、地デジに変わってから突然FM放送が受信できなくなった、とお困りではないでしょうか?
実は地デジアンテナではFM放送を聴くことができません。
この記事では、地デジアンテナでFM放送が聴けない理由と、FM放送を聴く方法について解説します。
このあと紹介する方法で、快適にFM放送を楽しめる環境を取り戻しましょう。
地デジアンテナでFMが受信できない理由
地デジアンテナだけではFM放送を受信できません。
なぜならこれら二つの放送の電波の周波数帯が違うからです。
日本で割り当てられている電波の周波数は、それぞれ以下のとおりです。
アンテナの種類 | 周波数 |
地デジアンテナ | UHF帯:470〜710MHz |
アナログアンテナ | VHF帯:76.1〜94.9MH |
FMアンテナ | VHF帯:76.1〜94.9MHz(ワイドFMを含む) |
アナログ(VHF)アンテナの周波数はFMと同じVHF帯を使用しているため、テレビだけではなくFM放送の周波数も兼ねていました。
そのため、従来のアナログアンテナなら、FM放送も同時に聴けたのです。
地デジアンテナに移行後にFMを聴く方法
地デジ移行後の現在の環境でFM放送を受信する方法は、以下の3つです。
- インターネット経由で聴く
- 室内用FMアンテナの設置
- 屋外用FMアンテナの設置
どの方法もメリットデメリットがあるので、順に見ていきましょう。
インターネット経由で利用する
一つ目は「radiko」や「らじる★らじる」などのwebサイトやアプリを利用して、PCやスマートフォンでFM放送を聴く方法です。
FM放送をインターネット経由で利用する場合は、コンポなどの受信機器が不要なため一番手軽な方法です。
しかし放送を聴きたいときに、その都度パソコンとブラウザを立ち上げる、またはスマートフォンではあらかじめアプリをインストールする必要があります。
- 「スマホやパソコンは苦手であまり使わない」
- 「以前のように簡単にFM放送を聴きたい」
という場合は、この後紹介するFMアンテナの設置がおすすめです。
FM用室内アンテナを利用する
- 大掛かりな工事は大変なので避けたい
- マンションに住んでいて屋外用アンテナの設置が禁止されている
FM用室内アンテナであれば、受信機器のACアダプターをコンセント差し込むだけなので設置は簡単です。価格も安く1,000円〜2,000円程度で購入できます。
屋外用FMアンテナに比べると受信感度はやや劣りますが、最近では高感度の商品も販売されているので試してみてはいかがでしょうか?
屋外用FMアンテナを設置する
安定したFM放送を受信したい場合は、屋外用FMアンテナを設置するのがおすすめです。
室内用アンテナに比べて費用と取り付けの手間がかかりますが、屋外用FMアンテナならノイズの少ないクリアな音質になるため、音楽をよく聴く方は屋外用FMアンテナ一択でしょう。
小型の屋外アンテナであればベランダに簡単に設置できるタイプもあり、価格も5000円台から入手できます。
わざわざ新しいものを購入しなくても、もしアナログ(VHF)のTVアンテナが残っていれば、地デジアンテナと併用して利用できます。
屋外用FMアンテナの正しい設置方法
「せっかくなら高音質で快適にFM放送を楽しみたいけど、屋外用FMアンテナを付けたいけど、やり方が分からない…」
そんな方のために、次に屋外用のFMアンテナを設置する方法を簡単に説明します。
1:同軸ケーブルを加工
まずは同軸ケーブルを加工します。
同軸ケーブルとは高周波を伝える通信ケーブルのことで、FM受信機とアンテナをこの同軸ケーブルで繋ぎます。
カッターなどを使い同軸ケーブルの中心にある心線の先端を傷つけないように出します。
設置するアンテナと合ったサイズの同軸ケーブルを選びましょう。
2:アンテナの組み立て
同軸ケーブルの準備ができたら、説明書に沿ってアンテナを組み立てます。
ベランダに設置する場合は、アンテナがベランダから落下する危険性があります。下を歩いている人を傷つけてしまわないように、しっかりと組み立てましょう。
パーツの位置は正しいか、アンテナとマスト(中央の縦棒)がしっかり固定されているかを確認します。
組み立てが終わったらいよいよアンテナを設置します。
3:アンテナの設置
アンテナを設置するのがベランダの場合は、マストを角柱にボルトとナットで取り付けます。固定するパーツも市販されています。
屋根に設置する場合は、マストを支える人と固定する人で2人以上は必要です。倒れないようにしっかりと固定しましょう。
ケーブルを家の中に引き込む際、平たい隙間ケーブルを利用すると扉の隙間でも楽に配線できて便利です。
4:アンテナの向きを調整
最後にアンテナの向きを、放送局の位置に合わせて調整して設置完了です。
アンテナには指向性と無指向性のものがあり、指向性のものは遠くの放送局の受信感度が良くなる代わりに、少し方向がずれてしまうと受信感度が悪くなってしまいます。
複数の受信局を受信したい場合は無指向性のアンテナの方が向いています。
実際に受信状況を確認しながら最適な向きに調整しましょう。
まとめ
地デジアンテナでは、残念ながらFM放送は聴けません。
FM放送を聴く方法は3つ。
- インターネット経由で利用する
- FM用室内アンテナを利用する
- 屋外用FMアンテナを利用する
高品質な音を楽しみたい人は、ノイズの少ない屋外用アンテナを強くおすすめします。
屋外用アンテナは自分で設置することもできます。
しかしアンテナを設置しにくい場所に取り付けたい場合は危険も伴います。
またアンテナの向きの調整は難しく、上手く音が入らないなどのトラブルも起こりがちです。
手間なくスムーズに設置するためには、販売店などにも相談してみましょう。
アンテナ設置工事対応エリア
- 東京都
- 千葉県
- 神奈川県
- 埼玉県
- 大阪府
- 京都府
- 兵庫県
- 奈良県
- 滋賀県
- 和歌山県
- 三重県
- 愛知県
- 徳島県
- 香川県
- 愛媛県
- 高知県