【初心者向け】テレビアンテナ設置用パーツ・周辺機器ガイド
2023.03.31
アンテナ工事
アンテナ設置に使用する部品は専門的な物が多く、一般の方には何時・何に使用するのか分からない物がほとんどです。
しかし、スムーズな設置を成功させるためには、正しい設置部品とアクセサリーを用意する必要があります。
その為、今回の記事では、テレビアンテナの設置に欠かせない部品と周辺機器について、基本的な情報をご紹介していきます。
アンテナ設置に必要な部品・周辺機器
アンテナマスト・屋根馬
テレビアンテナを設置する前に、安全な取り付け設備を整えておく必要があります。
アンテナマスト・屋根馬は、アンテナを家に取り付ける時に土台として使用されるパーツで、設置作業に欠かせない部品です。これらは、いくつかの種類がありますので、ご自身のニーズに合ったものをお選びください。
サイドベース
サイドベースは、デザインアンテナやアンテナマストの土台として使用する金具です。
お住まいの外壁や屋根裏などにアンテナを設置する時などに使用します。
同軸ケーブル
同軸ケーブルは、テレビアンテナの設置作業において非常に重要な役割を担っています。
このケーブルでアンテナとテレビを接続し、テレビ信号を受信できるようにするので、同軸ケーブルを選ぶ際には、信頼性の高い伝送が可能な高品質のケーブルを探すことが重要です。
同軸ケーブルは、干渉を最小限に抑え、安定した信号を得るために、適切にシールドされている必要があります。
・同軸ケーブルについて詳しくはこちら
テレビの同軸ケーブルはプラグの形と太さで選びましょう
ブースター(増幅器)
ブースターは、弱い信号を増幅し、受信状態を改善するために使用されます。
遠隔地に住んでいる場合や、自宅で弱い信号がある場合に特に役立ちます。
ブースターには、屋内用と屋外用など、さまざまな種類とモデルがあります。お使いのアンテナやテレビの設定に合ったブースターをお選びください。
・ブースターについて詳しくはこちら
アンテナ工事に必要になるブースターって何のこと?絶対つけないといけないの?
アンテナローテーター
テレビ信号が異なる方向から来る地域に住んでいる場合、アンテナローテーターが必要な場合があります。
この装置は、遠隔操作でアンテナの方向を調整し、最良の受信を確保することができます。
アンテナローテーターには様々なサイズとタイプがあり、お使いのアンテナと設置場所に適したものを選ぶ必要があります。
サージプロテクター・避雷器
サージプロテクター・避雷器は、落雷からテレビ機器を保護するための重要な安全装置です。
これらの機器は、電荷をテレビアンテナから地面へと方向転換させることで機能します。雷雨が頻繁に起こる地域にお住まいの方は、避雷器が特に重要です。
また、過電圧を吸収し、テレビ、アンテナ、その他の機器へのダメージを防ぐためにも使用します。
分配器
分配器は、1つのアンテナに複数のテレビを接続することができます。
アンテナからの信号を分割して各テレビに分配し、異なるテレビで異なるチャンネルを視聴できるようにする装置です。
分配器には様々な種類やモデルがありますので、ご自分のアンテナやテレビの設定に合ったものを選んでください。
・分配器について詳しくはこちら
複数のテレビ視聴にはアンテナ分配器が必要!分波器・分岐器との違いも解説
アダプター(変換コネクタ・プラグなど)
アダプター(変換コネクタ・プラグ)は、テレビアンテナの設置作業において、小さいながらも重要な部品です。
異なる種類のケーブルやコネクターを接続し、テレビ、アンテナ、その他の機器間の互換性を確保するためのものです。
アダプターには様々なサイズと種類があり、自分のニーズに合ったものを選ぶ必要があります。
まとめ
テレビアンテナを設置することで、日本の無料のテレビ放送を楽しむことができます。
正しい取り付け部品と周辺機器を使用することで、設置作業をスムーズに成功させることができます。
今回の記事では、アンテナの設置に必要な基本的なパーツやアクセサリーなどをご紹介させていただきました。
アンテナマスト、同軸ケーブルや 増幅器など、あなたのニーズに合ったパーツを選びましょう。
さくらアンテナでは【無料お見積り・現場調査(電波測定)】を行い、お客様のニーズに合った設置作業などをご提案させていただきます。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
アンテナ設置工事対応エリア
- 東京都
- 千葉県
- 神奈川県
- 埼玉県
- 大阪府
- 京都府
- 兵庫県
- 奈良県
- 滋賀県
- 和歌山県
- 三重県
- 愛知県
- 徳島県
- 香川県
- 愛媛県
- 高知県