【このエラー何が原因?】音は出るのに映像が出ない場合の対処法!
2023.02.20
テレビの知識
「音は聞けるのに画面が真っ暗で映らない。」
テレビのトラブルは様々ですが、中にはこういった経験をされた方もいるのではないでしょうか。
音は出るのに映像が出ない、この原因は何でしょうか?
今回はコチラのトラブルの原因、対処方法などを解説します。
よくある原因と対処法
①ケーブルの緩みなどをチェック
この状態の場合、まず同軸ケーブル類がしっかり接続できているかを確認してみましょう。
テレビの周りには多くのケーブル類が接続されていますが、ケーブル自体は割と簡単に緩んでしまったり抜けそうになってしまいます。
掃除の際や、家具の移動の時に多いので注意しておきましょう。
・同軸ケーブルについて詳しくはこちら
テレビの同軸ケーブルはプラグの形と太さで選びましょう
②正しい配線になっているかチェック
こちらはお引越しの時や、お部屋の模様替えの際などに多いのですが、普段あまり配線などに触れないので、
正しくない配線をしてしまう方が多いのです。
画面が映らなくなってしまったのが、配線をいじった直後などであれば、取説などを見ながら正しく配線ができているか確認してみましょう。
・対処法:テレビ本体を再起動してみる
ケーブル類のチェックをして問題が無さそうであれば、一度テレビ本体の再起動をしてみましょう。
最近のテレビ本体は、基本的にプログラム上で動いています。
その為、エラーの場合も、再起動をすることで改善されることが多いのです。
再起動の方法はメーカーによって若干の違いはありますが、一般的には以下のような流れになります。
- テレビの電源を抜く
- 1分間から2分ほど待つ
- 電源を入れなおす
まとめ
映像が映らないなどのトラブルで最初にチェックすべきなのは配線類であります。
これらの緩みや、正しくない接続状態によって電波が正常に伝わらない場合が多いです。
しかし、個人で確認したうえでトラブルの原因が特定できない場合もあると思います。
そんな時は、プロのアンテナ工事専門業者に調査などを依頼してみましょう。
さくらアンテナでは、【無料お見積り・現場調査】を行い、皆様のお困りごとをサポートさせていただきます。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
関連記事:
テレビを観てたら突然「E203」のエラーメッセージ。対処方法の解説
テレビが突然が映らない!「E202」のエラーメッセージの対処法とは?
アンテナ設置工事対応エリア
- 東京都
- 千葉県
- 神奈川県
- 埼玉県
- 大阪府
- 京都府
- 兵庫県
- 奈良県
- 滋賀県
- 和歌山県
- 三重県
- 愛知県
- 徳島県
- 香川県
- 愛媛県
- 高知県